考え方 PR

ミニマリストの買い物術 | 重視するポイントは? | お金の使い方

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

皆様は普段どのくらいのペースでモノを増やしますか?
私は今でこそミニマリストなどと言えるくらいになったと思いますが一人暮らしをする前の部屋はモノで溢れていました。

本日はそんな私が実際に買い物をする時の買い物術をまとめていきたいと思います。

リト

元々は衝動買いだらけでモノが溢れていました…💦

この記事はこんな人におすすめ!

  • 部屋をきれいにしたい人
  • 少ないモノで幸せに暮らしたい人
  • 無駄使いを減らしたい人

1軍のアイテムだけを持つ

私は基本的にモノをカテゴリ分けをして本当に気に入った1軍のモノしか持たないようにしています。例えばタオルや靴下。よく使うモノですが様々な種類のモノは買わず同じブランドのモノを揃えます。見た目もすっきりしますし、購入に間違いがないからです。また手入れの仕方も統一出来るので日々のストレスもありません。

元々持っているモノを捨てる時は勇気がいりましたが、あの時に手放す勇気を出して本当に良かったなと思っています。

気に入っているタオル研究所のタオル。嵩張るのでバスタオルではなくフェイスタオルを使っています。

ココア

タオルを統一するとホテルみたい!
見た目もスッキリしていい感じ。

衝動買いではないか1度考える

以前は気になるモノがあった時にとりあえず買っておくというスタイルでした。
しかしそんな衝動買いをしたモノを気に入って持ち続けている事が非常に少ない事に気づきました。
そこからは欲しい理由が「タイムセールで安いから」とか「皆が持っているから」などの理由ではなく、「インテリアの配色と合っているから」とか「レザーの質感が気に入っていてアフターサービスがしっかりしているから」などしっかりと具体的な理由が言えるモノしか買わないことに決めました。

リト

衝動買いをしそうになった時は、その場では決めず最低でも1日は悩んで寝かせるようになりました。

我が家にあるアイテムの中でも無印良品の「体にフィットするソファ」はお気に入りのアイテムです。

購入した理由は…

  • 無印良品の店舗で試しやすい
  • 色味が我が家のインテリアにぴったり
  • 使い古しても追加でビーズを買って長く使える

実際に毎日使っていますが取り入れて本当に良かったと思っています。

手放す時に大変かどうか

モノを買うのは簡単ですが手放すのって難しいですよね。
特に大きな家具は、パーツ毎に分別が必要なモノもあります。
実家で暮らしていた時は一緒に手伝ってくれる家族がいましたが、一人暮らしでは自分でやらなくては行けません。

以前背の高い収納家具を購入したのですが手放すのが本当に大変でした。結果的にメルカリを使って梱包まで全て業者の方にお願いして手放しましたが送料も高くとても損した気分だったのを覚えています。笑



それ以来買い物をする時には「気に入らなかった時に簡単に手放せるか」を1つの基準にしています。

ココア

大きい家具は場所も取るから大変だよね……。

価値が下がらないモノなのか

手放す時に大切にしている基準が「価値が下がらないかどうか」です。
例えば我が家のモノで言えば「無印良品」「バルミューダ」のアイテム達。
これらは使っているユーザーも多く手放す時にも割と高値で人に譲る事が出来ます。

バルミューダの家電はシンプルで長く使えるのでお気に入り。
ネームバリューがあるので価値も下がりづらいですよね。

リト

いざ購入して家に置いてみたら思っていたモノと違った…という経験は誰しもある事ですよね。

頻度高く使えるモノなのか

当たり前の事ですが1週間に2回しか使わないモノ1週間のうち何回も使うモノであれば後者のモノにお金をかけた方が良いですよね。

毎日使う携帯やパソコン、マットレスなど生活の中での必須アイテムにはしっかりとお金をかけていいモノを選ぶようにしています。

鞄の中身もお気に入りのモノでいっぱいです。

ココア

持ち物にこだわりがあるのっていいよね!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
自分にとって本当に気に入ったモノに囲まれて暮らす事で暮らしがもっと楽しくなりますよ!

リト

モノの買い方を見直すだけで貯金も出来るようになるよね!

ココア

私もつい衝動買いが多くなっちゃうから見直してみる!

ABOUT ME
一人暮らしの楽しみ方 / リト
一人暮らしの楽しみ方 / リト
東京ひとり暮らし | 1K9畳 | 毎週木曜19:30にYouTubeも更新しています。
error: Content is protected !!