この記事では一人暮らしの筆者が本当に買ってよかったものだけをまとめています。
定期的に更新予定なので遊びに来て頂けたら嬉しいです。
この記事はこんな人におすすめ!
- 一人暮らしをしている人
- 普段Amazonをよく使う人
- 暮らしを便利にするアイテムを知りたい人
リビング周りのおすすめアイテムはこちら
リビング周りを便利にするアイテムをまとめています。
SwitchBot プラグミニ スマートプラグ Alexa タイマー付き
我が家では照明機器に取り付けています。
iPhone一つでどこでも電気をつけたり消したり出来るのが便利。
SwitchBot カーテン 自動 開閉 スイッチボット
カーテンを自動で開け閉めしてくれるアイテム。
我が家には朝のアラームと同じ時間にカーテンが開くようにしています。
気持ちよく太陽の光で目覚めることができるのでおすすめです。
SwitchBot スマートリモコン ハブミニ アレクサ
これがあると家中のリモコンをアプリに登録出来るので、家電毎にリモコンを探す必要がなくなって凄く便利。
専用のリモコンが無くなる時代が来たのかもしれません。
Amazonで買える無印良品はこちら
Amazonで購入出来る無印良品のおすすめ品を紹介しています。
インテリアフレグランスオイル 180mL ウッディ
フレグランス系は無印良品で統一しています。
種類も豊富なので気分や部屋によって変えても面白いかもしれません。
壁に付けられる家具 棚 オーク材 幅44
無印良品 壁に付けられる家具を愛用しすぎて紹介しきれないので今回は一例で棚をご紹介。
我が家はフレグランスやインテリア雑貨を飾るのに使っています。
やわらかポリエチレンケース ホワイト
もはや殿堂入りのアイテムではないでしょうか。
生活感を上手に無くしたい方は必見です。
キッチンで使えるおすすめアイテムはこちら
一人暮らしで使えるキッチン周りのおすすめ品をまとめています。
DAIWIN レンジ上ラック トースターラック レンジラック 伸縮式
狭いキッチンを広くするならこちら。
本来はレンジ上ラックなのですが、私はシンクの上に置いています。
デッドスペースで活用出来ていなかった空間を活用出来るようになったので本当に買って良かったです。
アスベル 計量こめびつ 6kg ホワイト
実家でも使っていた神アイテム。
レバーを押すだけで1合分計量して出てくるので使いやすさはもちろん、キッチンのインテリアに合ったカラーも選べて可愛い。
また、お米が入ったケース自体が透明でお米の残量がすぐに分かるのも便利!
Acidea 水切りマット
珪藻土にも関わらず柔らかいソフトマットなので丸めて収納も出来る便利な商品。
以前使っていたモノは珪藻土ならではの重くて硬いモノを使っていたのでソフトマットの場合の使い心地もこちらの記事で更新していきたいと思います。
結構大きめなので自宅のキッチンに合わせてカットして使えるのも嬉しいポイント。
お風呂で使えるおすすめアイテムはこちら
一人暮らしで使えるお風呂関連のおすすめ品をまとめています。
山崎実業(Yamazaki) マグネット バスルーム 折り畳み 棚 ホワイト
私は毎日湯船に使っているのですが、動画を見るのもアイスを食べるのもこのトレーがある事でよりお風呂タイムが最高の時間になること間違いなし。
もっと早く買っておけば良かった…と後悔するほど買って良かった。
東和産業 浴室用ラック ホワイト マグネットバスドリンクホルダー
山崎実業のマグネットバスルーム折り畳み棚と合わせると最高のお風呂タイムを楽しむ事が出来ます。
お風呂タイムをゆったりと楽しみたい方にぜひ使って欲しいアイテムです。
山崎実業(Yamazaki) マグネットバスルームタブレットホルダー
お風呂の中にタブレットを持ち込みたい方はこちらもおすすめ。
耐荷重も約1㎏までと様々なメーカーのタブレットを取り付ける事が出来る万能アイテム。
Kanavi バスマット ソフト 珪藻土バスマット (50×80, グレー)
バスマットも以前使っていた硬い重いタイプの珪藻土マットから軽量で折りたためる柔らかいタイプのモノに買い替えました。
サイズも以前よりも大きめのモノを選んだので、お風呂から上がった時に床を濡らしてしまう頻度が少なくなりました。
▼下記リンクは小さいサイズのモノになっているのでサイズはお好みでお選び下さい。
健康管理におすすめのアイテムはこちら
一人暮らしで使える健康管理に関するおすすめ品をまとめています。
LPN ストレッチポール(R)MX
反り腰に悩んでいた所、家族からおすすめされて購入。
お風呂上がりに10分と時間を決めて使用しているのですが、骨格が本来の正しい状態へリセットされるのがよくわかるくらい使っていて気持ちがいいです。
Amazonのレビューも4.5と非常に高評価だったので安心して購入出来るアイテム。
YIMEIER ウエストニッパー コルセット
仕事柄立っている時間が長いのと、元々学生時代から腰痛があったので少しでも改善されればと思って購入。
コルセットといえばマジックテープのモノも多いですが、しばらく使っているとだんだんと剥がれてきてしまう事が多くて困りませんか?
この商品はフックで引っ掛けた後にファスナー式で止められるので、動いても外れる事がなくとても使いやすかったです。
身体を引き締めたり、姿勢を正すのにも使えるので気になる方はぜひ。
Pokémon GO Plus +(ポケモン ゴー プラスプラス)
ポケモンGOをやっている方におすすめなのはもちろんですが、私はポケモンスリープというアプリで睡眠を記録する為に買いました。
今までも睡眠記録だけだと長続きしなかったのですが、Pokémon GO Plus +を使って楽しく健康管理が出来るようになったのでおすすめです。
また日常利用の際には結構な頻度でバイブレーションが続くので、特典のケースがあるとバイブレーションを軽減出来ておすすめです。
デスク周りのおすすめアイテムはこちら
テレワークなどで使えるデスク周りのおすすめ品をまとめています。
Dell S2722DC 27インチ モニター ディスプレイ
ブログやYouTubeの編集時、Switchでゲームをする時にも欠かせないモニター。
HDMIx2、USB Type-Cx1など拡張性もバッチリで、パソコンと繋げるだけで充電も出来る優れモノ。
スピーカーも付いているのでモニター選びに迷っていたらぜひ選んでほしい1台。
Belkin 3 in 1 ワイヤレス充電器
iPhone、Apple Watch、AirPodsなどを全てワイヤレスで充電出来るアイテム。
見た目もブラックとホワイトがあって自宅の雰囲気を邪魔しないのでインテリアとしてもおすすめです。
Twelve South BookArc for MacBook
ノートパソコンをデスクトップのように使いたい方におすすめ。
デスクの上がスッキリしていると気分良く作業に向かえます。
まとめ買いにおすすめ
普段の買い物では嵩張ってしまうまとめ買いにおすすめな商品をまとめています。
い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
一人暮らしだと急に体調を崩して買い物も行けない…という事があったりするので常にストックをしておくようにしています。
以前は水筒なども持ち歩いていましたが最近はまとめ買いで購入したペットボトルを持っていくようにしているので水筒を洗う手間もなくなって快適になりました。
【タカナシミルク公式通販】 ハーゲンダッツ バニラ 業務用2リットル
仕事から終わってお風呂に入って、大好きなドラマを見ながら毎日食べてもなかなかなくならない量のハーゲンダッツ。
こんな夢のような商品があるんだとびっくりでした。間違いなく買いです。
ハーゲンダッツ ストロベリー 業務用 2L
ストロベリー味が好きな方はこちらがおすすめ。
ベッド周りのおすすめアイテム
快適な睡眠に役立つベッド周りのおすすめ品を紹介しています。
バルミューダ ザ・ランタン ポータブルLEDランタン
ろうそくのような優しい光から蛍光灯のような明るい光まで部屋の雰囲気を一気におしゃれにしてくれるアイテム。
暖色の光の中で読む本が最高です。
その他おすすめガジェットはこちら
日々の生活がもっと豊かになるようなおすすめガジェットを紹介しています。
バッファロー nasne HDDレコーダー 2TB 地デジ
iPhoneやMacからもテレビが見れる神アイテム。
録画も出来るので出先で予約を忘れた番組があってもアプリから簡単操作で録画可能。
まとめ:どれを買っても間違いないおすすめ品
今日紹介したアイテムはどれもおすすめ出来る製品ばかり!
ぜひ使ってみてね!