買って良かったモノ

【一人暮らし】ミニマリストの私が8月に買ってよかったモノ【楽天・Amazon】

りとです。
私は基本的には「ミニマリスト」という部類に入ると思っているのですが、よくある部屋にほとんどモノがないというわけではなく自分にとって「本当に気に入ったモノに囲まれて暮らす」というテーマでモノ選びや部屋作りをするようにしています。

今回はそんな私が「8月に買って良かったモノ」をご紹介します✨
リンクを貼っておくので良いなと思ったモノがあれば皆さんの暮らしにも取り入れてみて下さい🌿

この記事はこんな人におすすめ!

  • 便利アイテムに興味がある人
  • 生活をより豊かにしたい人
  • ミニマリストが購入するアイテムに興味がある人
りと

本当に使ってみて良かったモノだけ!!!

アスベル 計量こめびつ 6kg

お米の管理ってどうされてますか?
こちらのこめびつはレバーを引くと1合づつお米がガチャガチャのように引き出し内に出てくるので計量が簡単でとても使いやすいです!
見た目もシンプルでミニマルなのでインテリアの邪魔をしないのもおすすめ!

Majextand M

こちらは携帯やタブレットの裏に貼り付ける事が出来るスタンドです。
普段は平らにしてタブレットの背面にしまっておけるのですが、使いたい時にはこのように引き出す事が出来ます✨
タブレットスタンドは別で購入すると場所を取るのでモノを増やしたくない方におすすめ!

ELPA LEDテープライト USB式 1.5m

ホテルライクな暮らしに憧れたことはありますか?
もし興味があればこちらのテープライトから始めてみるのがおすすめ。

安価で購入が出来て付属のテープで貼り付けるだけなので取り付けも簡単!
テレビ裏などに貼り付けると一気に部屋がホテルライクに!
早く買っておけば良かった…😂
おすすめです!

バッファロー nasne HDDレコーダー

バッファローから出ている「nasne HDDレコーダー」も最高でした🌿
「観たいテレビがあるから早く帰ろう」などの悩みがなくなりました✨

こちらの記事でより詳しく書いているので是非!

SwitchBot プラグミニ 

SwitchBot プラグミニ 」があるとコンセントの間にこちらを挟むだけで家にある家電1つ1つをスマホ1つで操作出来るようになりますよ!私は間接照明2台に使っていますがボタン1つで電源のオンオフが出来るのに感動しました✨
寝る前にベッドからでも操作出来るのが嬉しいですね🌿

DAIWIN レンジ上ラック トースターラック レンジラック

最後は「DAIWIN」のレンジ上ラックです。
賃貸の小さなキッチンでも空間を利用する事で簡単に収納力を高める事が出来ました🍳

今までバルミューダのトースターをキッチンに置く事を諦めていたのですがこちらのアイテムのおかげで無事に置く事が出来ました!

スライド式なので様々な場所にピッタリ収める事が出来ておすすめ!

まとめ

いかがでしたでしょうか✨

どれも生活を豊かにしてくれる素敵なアイテムばかりでした!
気になったアイテムがあればぜひ使ってみて下さい!

以上りとでした!🐶

----------------

ランキングに参加しています✨

この記事を読んで役に立った
気に入ったと思ったら
「ポチッ」と応援をお願いします🐶

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村
ABOUT ME
rito2935638ff
rito2935638ff
このブログは都内在住の20代社会人が丁寧な暮らしを求めて一人暮らしをする中で 「感じたこと」や「使ってみて良かったもの」 をのんびりと投稿していくブログです。
こちらの記事もおすすめ
error: Content is protected !!