部屋を片付けたいけど何から手をつけていいかわからないよ〜💦
助けてリトくんー!
部屋の片付けって最初はなかなか難しいよね、、、
もちろん!
実際に我が家でも捨てたモノを紹介するね!
この記事はこんな人におすすめ!
- 綺麗な部屋に憧れている人
- 部屋を片付けるのが苦手な人
- 整理整頓術を知りたい人
手放すべきモノ
来ていない洋服
1年を通して着なかった服は手放してしまいましょう。
私の場合は昔は色や柄のついた服を来ている事が多かったのですが、最近はシンプルなデザインを好むようになりました。
その為、着回しのきくものだけを残して残りの服は全て手放しました。
シンプルな服を求めるようになるとユニクロやGUの服を着るようになり、結果的に洋服にかける金額も大幅に節約出来るようになりました。
いつか使うかもと思っている空箱
家電やガジェット系の空箱って手元に残しがちじゃないでしょうか?
もしかすると残しておく事で手放す時に金額が変わるかもしれません。
ですが、その分普段から自宅のスペースを圧迫してしまうので私は手放す時の金額が多少変わったとしても思い切って手放すことにしています。
ちなみにですがメルカリやラクマで手放す場合は自分が思っているほどの金額の低下はなかったので意外と気にしなくてもいいかもしれません。
不要な書類
とりあえずもらった書類など皆様はどう管理されていますか?
私は項目毎に分けてファイルに残しているのですが、1年ほど見返す事がなければiPhoneでスキャンをして手放すようにしています。
いつも見ているiPhoneでスキャンしておけば外出先でも見返す事が出来て紙で持っているよりもはるかに便利でした。
もし紙で必要になった場合でもすぐにコンビニで印刷出来るので特に困る事はありません。
ちなみに私はプリンターも持っていません。
インク代と印刷する頻度を考えたら持たない方がいいという結論になりました。
まとめ
本当に必要なモノだけを残しておく事でいざって時に探し物をすることもなくなるのでおすすめ!
私も家にある空箱思い切って全部処分してみようかな!